とくしまマラソン2026応援講座 走るんじょ! 10月18日(土)初級コース 第1回
本日より、初級コースがスタートしました!
初めてマラソンに挑戦する方や、久しぶりに走り始めた方など、楽しく完走を目指す仲間が集まりました。
それぞれのゴールを目指して、これからみんなで頑張っていきましょう!
- ▶「開講式」 「とくしまマラソン実行委員会事務局:とくしまマラソン2026のご案内」


- ▶徳島大学 人と地域共創センター 田中俊夫教授 による講義 「フルマラソン完走を目指して」
- ▶株式会社笹倉スポーツ社 田村幸男氏 による「ランニングシューズの基礎知識」




ご講義では、マラソン完走のための心得と、自分に合ったランニングシューズの選び方を学びました。
- ▶「基本の筋力トレーニング」 「ランニングフォーム」 「ジョギング(15分)」




ランニングはもちろん筋トレもマラソン完走には必要不可欠。基本のトレーニングを学び、ランニングフォームを確認しながら15分ランニング!
10月下旬というのに27℃!暑い中でのランニングお疲れ様でした!
次回までに、まずはシューズを履いてゆっくり走る習慣を身に付けるところから始めていきましょう!
初級コース:2025年9月22日(月)10時から
中級コース:2025年11月1日(土)10時から
受付開始(先着順)!
各コース50名ずつ募集
「とくしまマラソン2026」に向けて、マラソン講座を開講します!
初フル挑戦者や制限時間内での完走を目指す方、さらには、とくしまマラソン2027(予定)に向けて準備したい方を対象とした初級コースと、完走タイム5時間切りを目指す方を対象とした中級コースを開催!!!
3月22日(日)大会当日までの約5ヶ月間、専門家と徳島県スポーツ協会職員がサポートします。
仲間と共に、ランニングを「学び」「楽しみ」、準備を始めましょう!
つらいマラソンから楽しいマラソンへ!!!
■募集要項・チラシ
クリックしてPDFをダウンロード■ 各コースの内容と日程
■募集人員
初級コース・中級コース 各50名 ※ 先着順、両コース同時申込はできません。
■参加料
| 初級 | 8,000円(全8回予定) |
|---|---|
| 中級 | 6,000円(全6回予定) |
- ※ 保険料、資料代を含みます。
-
※
参加者の個人都合、荒天による中止、日時の変更による受講料の返金は致しません。
予めご了承ください。 -
※
講座の参加時に「とくしまマラソン2026」のエントリー代は含まれておりません。
各自でお忘れのないようお申し込みください。
■申込期間
| 初級コース | 2025年9月22日(月)10時~10月11日(土)17時まで |
|---|---|
| 中級コース | 2025年11月1日(土)10時~11月14日(金)17時まで |
- ※定員に達し次第、締め切ります。
■申込方法
次のいずれかでお申し込みください。
- ① 「インターネット」専用申込フォームによるお申込み
- ② 「鳴門・大塚スポーツパーク アミノバリューホール1階事務所」窓口でのお申込み
募集要項をご確認の上、以下の申込条件に同意いただける場合に限ってお申し込みください。
- (1)主催者は、傷病や紛失、その他の事故に対して一切の責任を負いません。
- (2)参加者は、事前に健康診断を受けることなど受講に当たって自らの健康・体調管理に万全を期して参加ください。
- (3)参加者の個人都合、荒天による中止、講座日時の変更による受講料の返金は致しません。予めご了承ください。
- (4)講座は、写真等の記録を行い、HPやテレビ等で利用する場合があります。また掲載権は主催者に属します。
-
①申込フォーム
初級コース(募集終了)中級コース(募集終了)
-
②窓口用申込用紙
(印刷してご記入の上、持参してください。申込日時前に持参しても無効です)初級コース(募集終了)中級コース(募集終了)
■講師
徳島大学人と地域共創センター センター長 田中俊夫さん ほか
■主催者(お問い合わせ先)
公益財団法人 徳島県スポーツ協会
(鳴門・大塚スポーツパーク内)
TEL:088-685-3131(問合せ受付時間9:00~17:00 休館日:火曜)
住所:〒772-0017 鳴門市撫養町立岩字四枚61

※写真(過去の講座の様子)
※写真(過去の講座の様子)
※写真(過去の講座の様子)
※写真(過去の講座の様子)







